やったことの記録
主にlinuxとかperlとか
プロフィール
HN:
隠居SE
性別:
非公開
最新記事
(12/12)
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/21)
P R
ブログ内検索
忍者カウンター
2025/04/20 (Sun)
06:50:20
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/06/08 (Thu)
13:56:17
内閣府の「国民の祝日」CSVって何?
なんか、内閣府が出している「国民の祝日」のCSVがひどいと話題になっているらしい事を、
今日知ったのですが...
【悲報】内閣府の「国民の祝日」CSVがひどいと話題に【更新】
う~ん、ひどいと言えば、まぁ、そうなのかもしれません。
国民の休日や振替休日が載ってなくて、
結局祝日を網羅するには判定プログラムが必要なので、
ひどいと言うよりは中途半端で不親切なだけに思えますが。
でも、そもそもこんなデータを使うシーンが、
イマイチ想像できなかったり(^^;
私は、ハッピーマンデーも春分の日も計算で求めていますが、
もちろんマスターファイルを読み込んでやってます。
そのマスターファイルがこちら。
マスターファイルを更新しながら長く使うなら、
総務省に頼るよりこのマスターファイルを使った方が幸せになれるでしょう。
私はもう10年以上これでやってますし。
コーディングするコツは、
年をキーにして1年分計算して、
連想配列で保持しておくようにするといいでしょう。
#祝日 #csv
今日知ったのですが...
【悲報】内閣府の「国民の祝日」CSVがひどいと話題に【更新】
う~ん、ひどいと言えば、まぁ、そうなのかもしれません。
国民の休日や振替休日が載ってなくて、
結局祝日を網羅するには判定プログラムが必要なので、
ひどいと言うよりは中途半端で不親切なだけに思えますが。
でも、そもそもこんなデータを使うシーンが、
イマイチ想像できなかったり(^^;
私は、ハッピーマンデーも春分の日も計算で求めていますが、
もちろんマスターファイルを読み込んでやってます。
そのマスターファイルがこちら。
Month,Day,Name,From,To
01,01,元日,1948,9999
01,15,成人の日,1948,1999
01,w2,成人の日,2000,9999
02,11,建国記念の日,1966,9999
04,29,天皇誕生日,1948,1988
04,29,みどりの日,1989,2006
04,29,昭和の日,2007,9999
05,03,憲法記念日,1948,9999
05,04,みどりの日,2007,9999
05,05,こどもの日,1948,9999
07,20,海の日,1996,2002
07,w3,海の日,2003,9999
08,11,山の日,2016,9999
09,15,敬老の日,1966,2002
09,w3,敬老の日,2003,9999
10,10,体育の日,1966,1999
10,w2,体育の日,2000,9999
11,03,文化の日,1948,9999
11,23,勤労感謝の日,1948,9999
12,23,天皇誕生日,1989,9999
マスターファイルを更新しながら長く使うなら、
総務省に頼るよりこのマスターファイルを使った方が幸せになれるでしょう。
私はもう10年以上これでやってますし。
コーディングするコツは、
年をキーにして1年分計算して、
連想配列で保持しておくようにするといいでしょう。
#祝日 #csv
PR