忍者ブログ
やったことの記録 主にlinuxとかperlとか
プロフィール
HN:
隠居SE
性別:
非公開
カテゴリー
P R
ブログ内検索
忍者カウンター
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エラーメッセージを英語で表示したい時があります。
ネットで情報を検索するために。
(残念ながら日本語のエラーメッセージでは殆ど情報が得られないので)

そんな時は、次のコマンドを叩けばいいようです。
Sys.setenv(LANGUAGE = "en")

で、日本語に戻したい時は、
Sys.setenv(LANGUAGE = "ja")
で日本語に戻ります。 

文字コードの指定は、本当は en_US.UTF-8 とか ja_JP.UTF-8 なのでしょうけど、
Windowsで ja_JP.UTF-8 を指定しても、
UTF-8で書かれたスクリプトを読ませるとエラーが出るんですよね。
なので、頭2文字の指定でも動作上の違いはないようです。


※Rのバージョンはv3.4.0です
#R言語 #文字コード
PR
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 隠居SEの備忘録 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]